プロダクトガバナンスに関する方針

タッチストーン・キャピタル・マネージメント株式会社(以下「当社」といいます)は、金融庁より2024年9月26日付で策定され、本原則に追加的に定められた「プロダクトガバナンスに関する補充原則(その後の改訂も含み、以下「本補充原則」といいます)」に示される5つの補充原則のすべてを新たに採択しました。当社は、本方針(当社の「お客様本位の業務運営に関する方針」)のもと、お客様の最善の利益に適った商品サービス等を提供することを目指して、以下のプロダクトガバナンスに関する方針(以下「本補充方針」といいます)を定めます。

(補充方針1)基本理念

当社は、お客様の取引経験、知識、財産の状況、投資方針・取引目的・ニーズ等を考慮のうえ、当社が有する知見・経験、幅広い不動産・金融ノウハウを活かしながら、お客さまにふさわしい不動産関連ファンド等の商品や業務サービス等(アフターフォローを含み、以下「商品サービス」といいます)を提供いたします。

方針の具体的な内容・取組状況等

● プロダクトガバナンスへの取り組み
当社は、主に私募の不動産関連ファンドの商品設計・組成から、お客様への勧誘販売、組成後のファンドの運用管理、裏付資産である不動産資産の取得・売却までの業務サービスを、一貫してお客様に提供しています。 したがいまして、当社におけるプロダクトガバナンス(お客様の最善の利益に適った商品サービスを確保するためのガバナンス)には、業務プロセスの各段階において、お客様と緊密なコミュニケーションをとって、お客様からの信任のもと、ファンドに係る社内外の関係者全員と連携を図って、お客様から受託する全ての業務を、一体的に、効率的かつ効果的に機能させていくことが期待されているものと考えます。
このようなお客様からの期待・要望に応えるために、当社は、本補充方針を含む本方針の理念・考え方を、共通の価値観として組織内で定着・浸透させていく方針です。